特設ページ「伊勢参宮道中録」を公開しました
明治七年(1874年)のお伊勢参りの道中記である「伊勢参宮道中録」をもとにした、定期更新のコラムページを公開致しました。
「伊勢参宮道中録」の筆者は、なんとシステム・レコ会長の曽祖父である仲村文吉さん。道中記には九州から伊勢までの日々の記録が綴られており、明治初期の旅の様子を身近に感じられる貴重な資料となっています。
コラムページでは日記の文章を翻刻・現代語訳し、その内容を分かりやすく解説するとともに、システム・レコの会長が実際に文吉さんの旅路を辿って撮影した風景写真も掲載しています。
「伊勢参宮道中録」へ以下のバナーからアクセス可能です。
トップページにも常時バナーを掲載しておりますので、そちらからもご覧いただけます。
ページは定期的に更新致しますので、是非チェックしてみてください!
